備蓄アイテム

備蓄アイテム

[備蓄用] サントリー 南アルプスの天然水 試飲レビュー

サントリー 南アルプスの天然水の保存水について試飲レビューをご紹介します。 サントリー のミネラルウォーターは市場24年連続販売金額・本数ともにNo.1なんだそうです。 大人気のミネラルウォーターブランドから備蓄用の「サントリー 南アルプスの天然水 備蓄用」500mlが新発売となりました。 これまで備蓄用の保存水としては2Lペットボトルは発売されていましたが、災害時の持ち運びや利便性から少容量のボトルのニーズに応えた形となっています。 今回購入したのは防災リュックにも入れられる便利な500mlボトルの保存 ...

備蓄アイテム

mr.kanso『たこ焼き』缶詰め 実食レビュー

だし巻き玉子の缶詰めに続いて、ヒルナンデスでも紹介された「たこ焼き缶」について実食レビューしていきます。 「たこ焼き缶」は、全国展開する缶詰バー「mr.kanso」が独自開発した世界初のたこ焼きの缶詰めです。 リンク   たこ焼きの缶詰めのご紹介 全国展開している缶詰バー「mr.kanso」が独自開発した、世界初のたこ焼きの缶詰めです。 賞味期限は一般的な缶詰めと同様に約3年となっており、非常食の備蓄としても使えそうです。 もしもの被災避難の際に「ザ・非常食」の味に変化を持たせるのに良いかもしれ ...

備蓄アイテム

mr.kanso『だし巻き卵』缶詰め 実食レビュー

全国展開する缶詰バー”mr.kanso”と京都の老舗だし巻き玉子メーカー”吉田喜”のコラボにより誕生した、だし巻き卵の缶詰めについて実食レビューしていきます。 リンク   だし巻き卵の缶詰めのご紹介 全国展開している缶詰バー「mr.kanso」が独自開発した、世界初のだし巻きの缶詰めです。 賞味期限は一般的な缶詰めと同様に約3年となっており、非常食の備蓄としても使えそうです。 mr.kansoのwebショップより   mr.kansoのwebショップによると、本格的で本当に美味しい缶詰 ...

備蓄アイテム

トーヨーフーズ『どこでもスイーツ缶』 実食レビュー

先日、TBS系列の「マツコの知らない世界」でも紹介されていたスイーツの缶詰めであるトーヨーフーズの「どこでもスイーツ缶」。 マツコ・デラックスさん曰く、防災用だけでなく「夜中に無性にスイーツが食べたくなくなった時の備蓄用としても重宝する」と好評でした。 早速取り寄せてみたので、実際に食べてみてレポートしたいと思います。 リンク 「どこでもスイーツ缶」のご紹介 主な特徴 常温ですぐに食べられる長期保存可能なスイーツ 世界初の製造法で作られるスイーツ缶 常温で保存でき、賞味期限は3年 「チーズケーキ」「ガトー ...

備蓄アイテム

パンの缶詰め『缶deボローニャ』実食レビュー

長期保存できるパンの中でも美味しいと人気の『缶deボローニャ』を実食レビューしていきます。 リンク   ボローニャとは パン好きの方なら一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。 ボローニャは京都・祇園発祥のデニッシュが有名なパン屋さんです。 当初3斤パンのみでスタートしたボローニャは、その美味しさから行列のできる屋台のパン屋さんとなり、舞妓さんも並んで買うくらい美味しいと話題となり一躍ブームになりました。 ボローニャのデニッシュは、「毎日食べても飽きない美味しいパンを」をコンセプトに、こだわ ...

備蓄アイテム

吉野家 史上"初" ! 非常用保存食「缶詰」 実食レビュー

先日、TBS系列の「マツコの知らない世界」でも紹介されていた吉野家の缶飯。 発売以来人気で品薄な状態のようですが、実食レビューしていきます。 リンク 吉野家の非常用保存食「缶飯」のご紹介 主な特徴 牛丼チェーン「吉野家」から発売 常温ですぐに食べられる 高機能玄米「金のいぶき」と牛丼の具が合体 賞味期限は製造後3年 牛丼チェーン「吉野家」から発売 あの有名牛丼チェーンの吉野家が作った非常用保存食「缶詰」! 非常時に馴染みの味だと安心できるかもね 常温ですぐに食べられる 通販限定で25年以上も冷凍牛丼を販売 ...

備蓄アイテム

備蓄品の目安とチェックポイント

災害が去った後も電気やガス、上下水道、電話や通信、交通などのライフラインが回復するまでは、備蓄品で生活しなければなりません。 避難物資が届くまで3日ほどかかると言われているので、最低でも家族が生活できる3日分の備蓄品が必要です。 阪神淡路大震災や東日本大震災のような大規模地震の場合は、1週間分の備蓄が必要とも言われています。 備蓄品として用意したいもの 備蓄品として用意したい目的別チエックリスト 食に関するもの ・飲料水 3ℓ×7日×人数分 ・生活用水 ・非常食 3食×3日分×家族の人数分 無洗米、レトル ...

© 2024 わが家の防災